「ペイントの2バイト文字のフォントサイズを変えられない」対策は、一旦、1バイト文字モードで、フォント変更を行った後に、2バイト文字モードにして、設定した通りのフォント(フォント名とサイズ)で入力する

【投稿者コメント】


【キーワード】

[MSの糞バグ]、[早く直せよ]、[漢字は感じが悪いか]


【件名】

「「ペイントの2バイト文字のフォントサイズを変えられない」対策は、一旦、1バイト文字モードで、フォント変更を行った後に、2バイト文字モードにして、設定した通りのフォント(フォント名とサイズ)で入力する」


【投稿本文】


 以下は、相変わらずのMicrosoft社御謹製「Windows Updateでのペイントの糞バグ」報告だ!

 最近のWindows Updateを適用したら、「ペイントで、2バイト文字のフォント種別やフォントサイズが変えられずに、特定のフォント種別の特定サイズ10.5に強制固定されてしまう!」

 「それじゃ、2バイト文字のフォント種別やフォントサイズを特定のものへ変更するにはどうしたら良いのか?」と云う質問への回答が以下だ!

 Microsoftの「Windows Update」では、殆ど、テストや試験や走行確認がなされないままで、提供されるから、ソフトを動かしてすぐに気付く様な、初歩的な、ケアレスミス・バグが未修正のまま提供されるので、「漢字・カナ等の日本語2バイト文字入力がらみのバグ」が、ペイント以外にも存在するかも知れない!

 まさに、「漢字(2バイトコード入力)は感じ(品質・機能)が悪い!」と云う訳だ!

 Microsoft社製OSの「日本語版Windows10及び11」の設計・実装・テストは、日本Microsoftが行っているから、こう云う初歩的な糞バグをやらかす「日本MicrosoftのITレベル・スキル/ソフト製造能力」は、弱小ITベンダー以下で、たかが知れており、時々、とんでもない、深刻バグをやらかすから、要注意だ!


【対処策】

「2バイト文字のフォントは、設定した通りのフォントに(フォント名とサイズが)正しく変更されない」から、

「2バイト文字のフォントを、設定した通りのフォントに(フォント名とサイズが)を変更する」場合の操作手順は、

①一旦、1バイト文字モードで、フォント変更を行った後に、

②2バイト文字モードにして、設定した通りのフォントで(フォント名とサイズ)入力する


【追 記】(2023年9月8日)

 尚、本方法でもNGの場合があるので、確実な対処方法は、以下の通りです。

<<確実な対処方法>>

①以下のサイトから、「ペイント(Classic)」のインストール用ファイルをデスクトップ等へダウンロードする
→ https://win7games.com/#mspaint
  この頁の「Classic Paint (mspaint)」欄の[DOWNLOAD PAINT]をクリックして
  ファイルの ClassicPaint.zip をデスクトップ等へダウンロードする

②ダウンロードしたファァイルの ClassicPaint.zip をクリックしてインストールする

③デスクトップへ表示された「ペイント(Classic)」のショートカットをクリックして、「ペイント(Classic)」を実行する

 

【以下転載】

https://okbizcs.okwave.jp/fmv/qa/q10168588.html
「ペイントのフォントの大きさ」
                              2023/08/18 22:28
 ペイントを開いて文字入力をしていましたが、アルファベットや数字は指定したフォントサイズ22で入力できますが、ひらがなを入力しようとするとフォントが勝手に10.5に変わって文字が小さくなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?


質問者が選んだベストアンサー:
                              2023/08/20 07:31
回答No.3

 Win10だけでなく、最新のWin11でも発生します。

 ペイント、ペイント3Dとも下記の現象が発生します。

 1バイト系のフォント変更はリアルタイムで正しく変更されるのに、
 2バイト系のフォントは、なぜか設定した通りのフォントに(フォント名、サイズとも)正しく変更されないことがある。

 2バイト系のフォント変更はとても使いにくいです。

 原因は初歩的なプログラム変更ミス、チェックミスだと思われます。

 MS社の対応を待つしかありません。