改正道交法で傘さし運転は禁錮3ヶ月、5万円の刑罰が!/「嫁や娘を前科者にせぬ為にも「屋根付き自転車」を!」って?

【投稿者コメント】


【キーワード】

[屋根orレインコート]、[2万円の屋根?]、[自作or止めとく]


【件名】

「改正道交法で傘さし運転は禁錮3ヶ月、5万円の刑罰が!/「嫁や娘を前科者にせぬ為にも「屋根付き自転車」を!」って?」


【投稿本文】


 嫁さんや娘さんが、お孫さんの保育園や幼稚園送迎に電動ママチャリを使用されている方は多いだろう。

 つい先日の改正道交法で、傘さし運転には禁錮3ヶ月、5万円の刑罰が科されると云う!

 可愛いお孫さんの嫁さんや娘さんが、縄付き・前科者になっては大変だ!

 そこで、雨の日に使えると云う「自転車用屋根」の登場だ!

 市販品の「自転車用屋根」の事例報告が、下記の【以下転載】だ。

 その報告では、「風速40~50mの台風の中でも走ることが出来て、バッチリ!」なんて云っているが、なんせ、関西のおっちゃんの文言ゆえ、「はい!お釣り!百万円!」の如く解釈した方が良い!

 下記の実際の使用報告の②や⑦が、参考になる。

 「買うか/自作・DIYか/止めとくか」は、あくまで自己責任だ!

 ⑦の「報告」に依ると、

「体の濡れは、足がズボンの裾から下の靴が少し濡れました。走行中に濡れた感じはなかったが、手は掌から肘の少し上までしっかり濡れています。しかし、頭と胴体は、ほぼ全く濡れていません。特に見にくい感じは殆どないと言ってもよく、ワイパーはいらないです。さらさらとパラパラと水滴が落ちていきます。」

 との事・・・

 ちなみに、当方は、嫁と娘と孫には、「レインコート購入」を勧めた!

 個人的な見解だが、レインコート着用だけだと、顔面にもろに雨滴が当たるので、眼鏡使用だと前方視界が悪くなるので、その点、報告事例⑦の様に、屋根付きだと顔や頭は濡れないので、良好な前方視界を得るのは最適だろう。後は、足や腕の濡れ防止に、薄手のレインコートを羽織れば良い!(【ええとこ取り活用】)→もっとも、「レインコート」+「眼深(めぶか)のバイザー」の手もある!(添付図5)


【注】本稿で記載した、アプリ、ソフト、ハードウェア、URL、操作手順、記載内容の完全性・網羅性を保証するものではありません。使用・導入・採用は自己責任となります。具体的なソフト名、製品名、ベンダー名はあくまで事例であり、必ずしも、導入・購入・使用を推奨するものではありません。


【以下転載】

https://grapee.jp/52213
「改正道交法で傘さし運転に罰金が!注目され始めた「屋根付き自転車」って?」
            By - grape編集部  公開:2015-06-10  更新:2018-05-17

自転車:https://grapee.jp/tag/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a

 

添付図1_出典:コロポックル

 2015年6月1日から罰則が強化された道路交通法。自転車での「傘さし運転」も、5万円以下の罰金が科せられることに。そこで、雨の日対策として今、注目されているのがこちら、「屋根付き自転車」です。

 

添付図2_出典:コロポックル

 これは、大阪の「コロポックル」という会社が開発したもので、最初はバイクに屋根をつけていたそうですが、現在、一般の自転車にも対応出来るようになりました。
 

添付図3_出典:コロポックル

 この屋根は車体をすっぽり覆うように出来ていて、雨や風を防いで走ることが出来ます。しかも、風速40~50mの台風の中でも走ることが出来ることが実証されています。また、直射日光を避けることも出来るので、UV対策もバッチリ。もちろんお子様を乗せる三人乗りの自転車にも対応しています。
 
添付図4_出典:コロポックル

 お値段は19,980円(税込み・送料別)からと、ちょっとお高目ですが、罰金を考えれば備えておいても損は無いかも知れませんね。

出典:コロポックル
http://www.coropokkuru.jp/ 


【各報告事例/販売元・走行報告・自作例】

①「コロポックル/自転車に付ける雨除け、日よけの屋根グッズとパーツ、新車、屋根つき自転車の販売元」
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/ 
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/a1daa5e1a1.html 
 http://coropo.shop-pro.jp/?pid=69660747 

②「電動ママチャリと屋根付き自転車コロポックル研究所in茨木」→【使用者の報告】◎
 https://shaftdrive-cycle.hatenablog.jp/entry/2017/05/30/142044 

③「雨の日のコロポックルの自転車の屋根(報告)」→二の腕と膝から下はびしょ濡れやんけ? 

https://www.youtube.com/watch?v=BUuB5f-FXtM


www.youtube.com

④「読売、毎日テレビも絶賛!屋根付き 電動アシスト自転車 News of bicycle(報道)」
 https://www.youtube.com/watch?v=8W3elNkjup4


www.youtube.com 

⑤「Amazon/バイク 屋根(販売元)」
 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF+%E5%B1%8B%E6%A0%B9&qid=1717307176&ref=sr_pg_1

⑥「おっちゃんの自転車屋根の自作・DIY報告(1/2)」
 https://www.youtube.com/watch?v=_UWmyejwFfA


www.youtube.com 

⑦添付動画_「(改良版」自作屋根付き自転車の雨天走行レポート(2/2)」◎
→体の濡れは、足がズボンの裾から下の靴が少し濡れました。走行中に濡れた感じはなかったが、手は掌から肘の少し上までしっかり濡れています。しかし、頭と胴体は、ほぼ全く濡れていません。特に見にくい感じは殆どないと言ってもよく、ワイパーはいらないです。さらさらとパラパラと水滴が落ちていきます。
 https://www.youtube.com/watch?v=1tWTtB7gM34


www.youtube.com