【投稿者コメント】
【キーワード】
[第4OSの正当な評価]、[実際に使えるのか?]、[軽くて瞬速なOS]
【件名】
「Windows、macOS、Linuxに続く第4番目のOSが「ChromeOS Flex」だ!/「ChromeOS Flex」は使い物になるのか?/古いPCの再利用の用途以外の使い方は?/「ChromeOS Flex」の実際の使い勝手は?」
【投稿本文】
【1】はじめに/「ChromeOS Flex」とは?
https://blognouser.hatenablog.com/entry/2024/02/19/023518 で、「ChromeOS Flex」の紹介を行ったが、Webサイトの「ChromeOS Flex」に関わる報告の大半は、「古いWindowsPCの再生に「ChromeOS Flex」が使える!」として、そのインストール手順を述べた報告が大半であり、「ChromeOS Flex」が実際の業務に使えるか否かの判断は報告していない。
そこで、インストール後の、「ChromeOS Flex」を操作・使用した「実際の使い勝手」や、古いWindowsPCの再生以外の、Windows、macOS、Linuxに続く第4番目のOSとして、積極的に使う用途の可能性を以下に報告したい。
【2】「ChromeOS Flex」の「穏当な評価」は?
「ChromeOS Flex」の「穏当な評価」や「導入・設定方法」や「実際の使い勝手」等は、以下が参考になる。
・「古いPCを蘇らせるのはホント!? Google「ChromeOS Flex」再考」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1442374.html
・「Google本家からChrome OS Flex登場!いろいろなマシンへ入れてみた」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1391124.html
尚、「USBメモリ」へ「ChromeOS Flex」インストール・起動情報を書き込んで、この「USBメモリ」から起動すれば、ストレージにインストールするか、又は、このメディアで動かすかの2択となるので、後者を選択すれば、USB3.0に対応した速度の出るメディアであれば、普通に使う事が可能で、機能制限も特にないので、お試しやサウンド、カメラ等のデバイス系のチェックをするだけなら、「USBメモリ起動モード」で十分との事だ。
【3】「ChromeOS Flex」を操作・使用した「実際の使い勝手」は?
使い勝手としては、
①アプリは多くがWebサイトだが、電卓、ファイル、Textエディタ、LINEの様に、別ウィンドウで開くアプリもあり、SSDの場合は、起動が異様に速い
②報告者の、事務処理、執筆、撮影、開発の4パターン業務には、特に困らず、データがNASにあるのでSMBマウントすれば問題無く、プリントは全てPDFだし、事務処理はGoogle WorkspaceとOffice OnlineなのでOK
③執筆はエディタが普通に使えるので書けるし、写真に関しては、RAW現像を考慮して、一旦Googleフォトに上げて、それをスマートフォンやタブレット等のOne機能が使えるGoogleフォトアプリで編集すれば良く、更に、多数の写真編集は、Photoshop等のアプリをMacPCで行った後に、Googleフォトへアップロードして、それ以降は、全部ChromeOS Flexとする
④Chrome OS Flexは、Intel Macにも対応しているので、Magic Mouseの背中を滑らすwheelやTrackpadの2本/3本指のジェスチャーにも対応しており、macOSとほぼ同レベルの操作性を得られた
⑤「ChromeOS Flex」が、「Chrome OS」と大きく異なる点は、「Androidアプリ」が使えない点だ
⑥Linux対応なので、開発はVisual Studio Codeが使えて、Linuxが動けば問題ない。Linuxはローカルでもクラウドでもどちらでもよく、Chrome OSのLinux環境では、.debを使ってVisual Studio Codeを直接インストール可能だ。後はssh fs等でコードにアクセス出来ると、やる気になれば、ほぼChrome OSだけで作業可能となる
⑦稼働が安定すれば、古いPCの再利用だけなく、最新鋭環境以外の、ちょい組みPCを自作する場合、WindowsOSはコストが掛かるので、無償の「Chrome OS Flex」は有り難い。そんな期待が持てそうな、Windows、macOS、Linuxに続く第4番目のOSだ
との事。
添付図1_「Chrome OS Flexをインストールした6台」
添付図2_「Chrome OS Flex。100系。使い方・ヒントアプリの中身がChromebookなどと同等に。Chromeなのでアイコンが見慣れたものとなっている」
添付図3_「ストレージにインストールするか、このメディアで動かすかの二択」
添付図4_「Chrome OS Flex初期起動ホーム画面」
添付図5_「Chrome OS Flex/いろいろなアプリ(サイト)も当然動く」
添付図6_「Web版Photoshopもそれなりに使えるようになってきた」
添付図7_「Apple初代Magic MouseとTrackpad。Chrome OS FlexでmacOS並みの操作が可能」