美味しい素麺(そうめん)は、ぶっ掛け食いがお勧め!

【投稿者コメント】


【キーワード】

[ぶっ掛け素麺三態]、[握って確実な水切りを]、[鯛素麺で決まり?]


【件名】

「美味しい素麺(そうめん)は、ぶっ掛け食いがお勧め!」


【投稿本文】


 最近の夏日到来で、素麺(そうめん)を食する機会も到来した。

 ところが、茹(ゆ)でた素麺の水切りをうまくしないと、汁(つゆ)が水で薄まって美味しくない!

 そこで、確実に、茹(ゆ)でた素麺を水切りする方法だが、ザルに盛ったのを揺(ゆ)するだけでは、殆ど、水切り出来ない!

 そこで、確実に水切りする方法だが・・・

 それは、ザルの中の素麺を手で掴(つか)んで、緩(ゆる)く握って、水を縛(しぼ)り出す方法だ!

 単に、ザルの下へ押し付けるだけでは、素麺が横に逃げるので、緩く絞り出すのがコツだ!

 これだと不要な水分が抜けて、タレが薄まる事もなく、美味しく食せる!

 わざわざ、別皿の汁皿に素麺を浸(ひた)すよりは、水切りした素麺に直接、タレを掛けた「ぶっ掛け素麺」の方が、手間いらずで、美味しく頂けるので、お試しあれ!(添付図)

 手で握るのが抵抗があれば、調理用の使い捨て手袋をよく洗って使えばよい!


※(独白)
 やっぱ、わしも墜ちたかのう?
 ついに、ネタ切れで料理画像を上程かい?
 だって、オオタニ、オオタニ、オオタニ・・・
 AI、AI、AI・・・
 って、もう、聞き飽きたもん!
 こんな糞の役に立たんネタより、美味しい料理ネタの方が良かんべえ?